売れる!ECサイトデザインの法則

今日はよく耳にする「売れるデザイン」や「売上アップ」という言葉の本当の意味について掘り下げていきたいと思います。「本当に売れるデザインって何?」という疑問、私も最初は持っていました。マーケティングやお客様との会話や実践を通じて見えてきた法則があるんです。それをシェアしますね!

目次

ECサイトのコンテンツとUX設計

シンプルな導線設計が重要(ユーザーを迷わせない)

個人的には、複雑なアニメーションやデザインは不要だと思っています。
なぜなら、お客様は商品を探しに来ているのであって、派手なデザインを見に来ているわけではないからです。シンプルで分かりやすい導線を心がけましょう。

人の目線はZに動く傾向にあります。ボタンなどを的確に配置しましょう。

モバイルファーストで設計する

現在の購入の多くはスマホからです。スマホで購入する人は7割以上もいるんですよ!
ただ、実際には商品のターゲット層に合わせて優先順位を決めるべきです。例えば、ターゲットが50代、60代ならPCを重視するなど、お客様の行動に合わせた設計が大切です。

発信するSNSの媒体も年齢層により別けることも重要です。
10代はTikTok、20代〜30代ならInstagram、40代〜50代ならFacebookなど。

ファーストビューに商品の魅力が伝わる写真・動画を配置

ファーストビューとはECサイトで最初に表示される部分のことです。
ここからの離脱率は5割とも言われており、最も重要な部分なんです

Shopifyの最も優れている点は、画像やキャッチコピーを自在に変更できること。お客様の動向を見ながら販売時期や季節に合わせて変更しましょう。
特に、ファーストビューのキャッチコピー一つで売上が全く変わることもあります!

Shopifyはオリジナルのセクションを制作することにより、自由度の高いデザインが可能です!

複数の商品画像や使用シーンの写真が購入意欲を高める

正直、ECサイト自体のデザインよりも写真にこだわった方がよいです。
むしろ、写真がすべてといっても過言ではありません!

実際に商品を手にとってみることができないので、お客様は説明文と写真でその商品が良いものか判断するしかないん

写真撮影が高額で悩んでいる方に朗報です!Adobe Stockなら億を超える画像や動画のサンプルがありますので、それを活用してみましょう。

Adobe Stockの画像のクオリティはすごいです。無料で使える期間もありますのでためしてみてください。

商品説明は機能よりもベネフィット(得られる価値)を強調する

ついついしたくなるのは商品の機能の説明ですよね?
でも残念ながら、お客様はそれを聞きたいわけではありません。

お客様が本当に求めているのは、その商品でどのようなベネフィットが自分に与えられるか、そして自分の悩みを解決してくれるかということを無意識に考えています。

商品の説明に大変参考になるのはジャパネットです。
例えばジャパネットでは電子辞書を説明する際に、機能の説明よりも収録されている紙媒体の辞書を何冊も積み重ねて、「これだけの辞書がこの電子辞書の中に入っているのです!」という紹介をしています。
機能より得られる価値を伝えているんですね。

ジャパネットってついつい見ちゃいますよね。なぜ、ジャパネットが売れ続けているか?を考えながら見ると自社のECにも参考になる箇所があると思いますよ。

レビュー表示はユーザーの信頼獲得に効果的

小さいショップほど、お客様の声が重要になります。
ファンの形成にも役立ちますし、今は詐欺サイトも多いので、信頼性を示すことが非常に大切なんです。
Shopifyはアプリの導入でレビュー表示ができます。

おすすめはシンプルレビューという
Shopifyのアプリは英語がおおいですが、日本語対応していてシンプルな作りになっていますので使いやすい可と思います。欠点としては月額9.9ドルの利用料金ですね。

アプリを使わなくても、セクションでお客様の声など作ることができます。

まとめ

売れるECサイトの法則は、結局のところシンプルです。派手なデザインより使いやすさを重視し、商品の写真にとことんこだわり、お客様が得られる価値を明確に伝える。そして信頼を築くためのレビューを効果的に配置する。

これらを意識すれば、「売れるデザイン」は決して遠くないものだと思います。みなさんのECサイトが、お客様にとって魅力的で、そしてあなたにとって「売れる」サイトになりますように!

最後まで読んでくれたあなたに無料プレゼント

「EC開店準備ガイド:商品コンセプトの成功法則BOOK」を進呈いたします!
商品コンセプトは非常に重要です。

世の中には同じような商品で溢れています。お客様は、どの商品が自分にもっとも有益かを無意識で判断しています。
ECサイトはデザインやシステムに目が行きがちですが、買う人は紛れもなく人間です。
人間は感情が動いたときに、欲求を感じます。
このチェックシートは、その感情にフォーカスして作成しました。
すこしでも、あなたのショップの売上に役立てればと思っております。
微力ながら、あなたのお店づくりをお手伝いになれば幸いです。

その中身をちょっとだけご紹介
1. 心が「ぐっ」とつかまれる魔法の〇〇
2. 商品の〇〇はお客様の心を掴んで離さない
3. お店のブレないコンセプト 〇〇の作り方
4. 〇〇・・大変だけど、これが一番重要
5. 〇〇の見せ方で購入率アップ!
6. 最強の営業マン、それは〇〇

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ECは開設後が本当のスタートです。
Shopify専門でECサイトを制作しています。
開設後の不安をなくし、お客様に最高のベネフィット(未来)を届けるため活動しています。

目次